スペンサー&ラザフォードのシルクマスク。
スタッフの着用レビューです。
まずは見た目です。
表地のシルクはもちろん美しく、肌にあたる部分は木綿です。
スペンサー&ラザフォードらしく、色合いがきれいです。
耳ゴムは平ゴムです。
次に、手に取ります。
「わっ、軽い!」
計ってみると4層マスクにもかかわらずわずか 4gしかありませんでした。(*1)
生地には張りがあり、持ってもくたんとなりません。
そして、4層マスクなのに、薄いことにびっくりします。
では、つけてみます。
「んっ?大きい・・・。」
まず思うのは大きさです。そして、鼻先の上がった独特な形。
鼻と口がしっかり覆われていますが、表面にプリーツはないので、マスクをしていても顔自体がすっきりとした印象です。
着け心地はというと、とても軽く、息苦しくない!
鼻の部分もワイヤーは入っていませんが、フィット感があります。
下の顎の部分もしっかりフィットします。 耳ゴムもあたりが柔らかです。
歩いたり動いても鼻からずり落ちません。
口にマスクがあたることもなく、話しやすいことにびっくりしました。
大きさについて単純に比較してみました。
半分折った他の一般的なMサイズの使い捨てマスクよりも2.5cm長いです。
高さも上下に2.5cm程度高くなっています。
これには理由があるのです。
スペンサー&ラザフォードのマスクは、スタイルの良さ もちろん、口と鼻の保護と快適さを追求した独自の形状をしています。 口と鼻をしっかり覆い、快適性のために口と鼻の前に空間を作りました。
結果、少し大きめの前に張り出す形のマスクを作ったのです。 これがマスクが口につくことや息苦しさを解消しています。
上下の高さは、つけるとあまりその違和感を感じません。
顔につけると立体的にフィットし、あごの下に深く入り込む形になるので、
むしろ使い捨てマスクよりもすっきりします。
リップもつかなくていいですね!
大きさと独特な形は初めて着けるときは気になるかもしれませんが、今はいろいろなマスクがあり、形も多様です。
鼻からずり落ちたマスクをつけているよりも、鼻にしっかりフィットして上向きの方がスタイルよく、凛として見えます。
それ以上につけたときの軽さやフィット感、口鼻の前の空間があることの快適さが上回ると思います。
是非、お試しくださいね!
スペンサー&ラザフォードのシルクマスクを 「#コロナに負けない」願いを込めて、
特別価格で提供中です。
シルクマスクのご購入はこちらから
次回は、続いては「マスクのお洗濯」についてです、こちらからどうぞ!
(*1) ハンドメイド品のため、多少の差異があります。
前の記事へ / 次の記事へ